お役立ち情報

障害者のテレワーク雇用事例集・事例動画まとめ(令和5年11月現在)

2025年11月19日

障害者のテレワーク雇用の事例を知りたい

本相談窓口を利用する企業から、「他社はどのように障害者のテレワーク雇用の取組を進めたのか」という質問をいただくことがよくあります。
同業種や、企業規模の近い他社の取組事例は、テレワーク雇用の導入に向けて必要な準備や想定される問題を事前に知り、障害者雇用を円滑に進めていくためのアイデアやノウハウを得る機会になるのではないでしょうか。

そこで様々な障害者のテレワーク雇用の事例をテキストや動画で紹介しているウェブサイトをまとめてご紹介いたします。

本相談窓口では、紹介した事例以外にも様々な実践事例を蓄積しております。
専門の相談員が貴社に合う事例をご紹介いたしますので、相談を希望される方は、以下の申込フォームより都合の良い日時をお申し込みください。
https://twp.mhlw.go.jp/#contact

【障害者テレワーク雇用を紹介している事例集】

■障害者の在宅雇用導入ガイドブック<厚生労働省>

障害者を在宅勤務で雇用するための準備や採用プロセス等の解説と併せて、障害者のテレワーク雇用の導入に取り組んだ企業の事例を紹介しています。
https://www.mhlw.go.jp/content/001203241.pdf

■障害者の在宅雇用導入事例集<厚生労働省>

障害者のテレワーク雇用を導入した企業の取組を中心に紹介しています。
https://www.mhlw.go.jp/content/001203242.pdf

■都市部と地方をつなぐ障害者テレワーク導入事例集<厚生労働省>

地方在住の障害者を都市部の企業が在宅勤務で雇用した事例について、企業側と地域の支援機関側の双方のインタビューを通して紹介しています。
https://www.mhlw.go.jp/content/001203253.pdf

■在宅就業の事例<独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構>

障害者のテレワーク雇用を進める際に、企業としてどのような工夫をすればいいのか、実際にテレワーク雇用を行っている企業の事例を紹介しています。
https://www.challenge.jeed.go.jp/exp/index.html

【障害者テレワーク雇用の事例を動画で知る】

■【企業事例】障害者のテレワーク雇用の導入(株式会社ヨロズサービス)<厚生労働省>

障害者のテレワーク雇用に初めて取り組んだプロセスや想いを、経営者と障害者双方へのインタビューで紹介しています。
https://www.youtube.com/watch?v=GEdZcrHGxoQ

【障害者雇用のモデル事例】※テレワーク以外の雇用事例も含む

■「障害者雇用事例リファレンスサービス」<独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構>

障害者雇用に関する企業の取組を取り上げた「モデル事例」と、対象となる障害者の特性や本人の希望等に応じて個別に実施している「合理的配慮事例」を、所在地、業種、従業員規模などで検索・閲覧できるデータベースです。
https://www.ref.jeed.go.jp/index.php

全国の採用担当者様対象
障害者のテレワーク雇用に関する
無料相談窓口(企業向け)は
こちらから